BLOGスタッフブログ

トリートメントの使い方、それで本当に合っている?正しい使い方と選び方

髪にツヤを出したり、まとまりやすくしたりという役割を持つトリートメントですが、皆さんはきちんと正しい使い方ができていますか?なんとなく、髪に塗って終わらせてしまっている方も少なくないのではないでしょうか。そこで今回は、トリートメントの正しい使い方や選び方をご紹介します。ぜひ、日頃のヘアケアの方法を見直してみてください。

 

1.アウトバストリートメント

まずは、気軽に使えるアウトバストリートメントの使い方をご紹介します。アウトバストリートメントとは、お風呂の外で使用するトリートメントのことです。別名では、「洗い流さないトリートメント」と呼ばれることもあります。

 

1-1.水分を切る

アウトバストリートメントは、基本的には、お風呂上がりの濡れた髪に使用します。そのため、まずはタオルドライで髪の水分をしっかりと拭きとることが大切です。そうすることで、トリートメントに含まれている油分を弾いてしまったり、成分が薄まったりすることを防げます。タオルでゴシゴシと拭くのではなく、やさしくポンポンと叩くように水分を拭きとりましょう。

 

1-2.髪に塗布する

まずは、トリートメントを手にとって、手のひらにしっかりと馴染ませます。指先や指の間にまで広げておくことで、トリートメントが一部だけに多くついてしまうことを防ぐことができるでしょう。手に広げたトリートメントは、毛先・中間部・上部という順番で、手ぐしで馴染ませていきます。頭皮に塗ってしまうと、油分過多で毛穴のつまりにつながってしまうため、注意が必要です。

 

1-3.ドライヤーで乾かす

次に、ドライヤーを使って髪を乾かしていきます。まずは、根本にドライヤーをあてて、手ぐしでスタイリングしながら乾かしていきましょう。髪は熱に弱い性質を持っているため、少なくとも髪とドライヤーの距離を20cmは離す、同じ部分に熱があたらないよう左右に振りながら使用するなど、髪の毛をいたわりながら乾かすのがポイントです。

 

1-4.気になる部分にトリートメントを追加する

髪がある程度乾いたら、気になる部分に少しだけトリートメントを追加します。とくに、パサツキや傷みが気になる毛先部分に揉み込むよう、しっかりと成分を馴染ませていきましょう。最後に、冷風で完全に髪を乾かしたら完成です。冷風を使用することで、キューティクルが引き締まり、髪にツヤが出ます。

 

2.インバストリートメントの使い方

次に、インバストリートメントの使い方をご紹介します。

 

2-1.シャンプー後に水気を切る

シャンプーが終わったら、水気を切ることが大切です。水分を多く含んだ髪に、トリートメントをしてしまうと、成分が薄まり、十分な効果が得られないため注意しましょう。毛束をいくつかのブロックに分け、手でやさしく押さえて、余分な水分を取り除いてください。

 

2-2.トリートメントを塗布する

手にしっかりとトリートメントを広げたら、毛先・中間部・上部という順番でトリートメントを髪に馴染ませます。その際には、上から下へと手ぐしで揉み込むように塗ることで、キューティクルの流れを整えることにもつながります。

 

全体にトリートメントが馴染んだら、目の粗いくしでコーミングして、さらにトリートメントを浸透させていきましょう。くしが用意できない場合は、手ぐしでも構いません。目の細かいコームなどを使用してしまうと、キューティクルを傷つけ、トリートメントも一緒に落としてしまうため注意してください。

 

2-3.放置して洗い流す

トリートメントに記載してある時間放置したら、シャワーでしっかりと洗い流していきます。放置すればするほど効果があると勘違いしている方も多いのですが、毛髪の油分が増えたり、質感が重たくなったりしてしまう可能性があるので、きちんと指示された時間を守ってください。シャワーで洗い流す際には、根本にシャワーをあてて、頭皮にトリートメントが残らないようにするのがポイントです。

 

3.トリートメントの選び方

ここでは、トリートメントの選び方について、ご紹介します。

 

3-1.悩みに合わせて選ぶ

ボリュームが多すぎて、髪がまとまらないという場合には、シリコン入りのトリートメントがおすすめです。シリコンが髪にツヤを与えてくれるでしょう。また、ヒアルロン酸などの保湿成分、髪にツヤを与える高分子ポリマーなどが配合されているトリートメントも、髪のまとまりをよくしてくれます。逆に、髪が柔らかくボリュームが欲しいという場合には、高級アルコールや植物油が配合されているトリートメントがおすすめです。

 

3-2.髪の状態に合わせて選ぶ

パーマやカラーを施術したばかりの髪には、髪をしっかりとコーティングしてくれるヘマチン・ジメチコンなどが含まれているトリートメントがおすすめです。また、アルカリ性に傾いた髪の毛を弱酸性に戻すサポートをしてくれるクエン酸にも注目してみてください。

 

ダメージやパサツキが気になる方は、グリセリン・コラーゲン・セラミドなどの補修・保湿成分が多く入ったものを選ぶようにしましょう。

 

4.まとめ

今回は、トリートメントの使い方や選び方をご紹介しました。なんとなく使用しているトリートメントも、使い方にこだわって活用することで、より効果を得やすくなります。今一度、ヘアケアの方法を見直してみましょう。

 

成城学園前から徒歩2分のところにあります美容室「ATELIER NIO」では、髪の健康にこだわるスペシャリストが、一人一人に合わせたとっておきのメニューをご提案させていただきます。水素トリートメントやムコタトリートメントなどをご用意しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。